ごあいさつ
今回もよろしくお願いします。実況のA部です。
解説のB藤です。よろしくお願いします。
今回からは2ターン目の「メインフェイズ」です。
このシリーズの初回は下のリンクよりご覧ください。
それでは、今回も始めていきましょう。
メインフェイズ①
まずは「動物タイル」の選択です。
紫色のタイルを取りました。
B藤さん、このタイルはどのようなタイルですか?
これは「公園タイル」と言います。
このタイルの特徴としては、行列フェイズでは、
「どの色のキューブもこのタイルに乗せることができる」
というところですね。
なるほど、「アクション効果」も使用していますね。
ここでは、一般客カードを2枚引き、
出た色と同じ色のキューブを獲得できます。
タイルが配置されました。
なるほど。あっ、NPCが入ってきました。
先ほど取ったタイルのすぐ下のタイルが取られました。
プレイヤーはここも計算に入れて、
プレイしなくてはいけませんね。
そうですね。
メインフェイズ②
メインフェイズの2巡目です。
新しいタイルが取られました。
この「大型動物タイル」にはアクション効果が
ありませんので、そのまま動物園ボードに置かれます。
先ほどの「北門の近く」ではないところに置かれました。
これは、「要望カード」の達成が目的かもしれませんね。
この先を見てみるしかありませんね。
ここでNPCによるタイルの排除です。
タイルが排除されました。
この場合では、プレイヤーが列の一番下のタイルを
取ったので、隣の列の一番上のタイルが除外されました。
メインフェイズ③
メインフェイズの3巡目です。
草食動物のタイルを取りました。
アクション効果は「人気チップ」か「扉チップ」か、
どちらを選ぶのか、気になります。
「扉チップ」を選びましたね。
前のターンでは「行列フェイズ」で
失敗しましたからね。
そこを意識しているのかもしれません。
今回はここで終了です。
メインフェイズの後半戦もお楽しみに。
ありがとうございました。
さいごに
このゲームが気になった方はコチラ↓↓読者登録はコチラ↓↓




にほんブログ村
コメント