今回から新ゲームです。実況のA部です。
よろしくお願いします。
好きな動物は「ゾウ」です。解説のB藤です。
よろしくお願いします。
このゲームは簡単に言うとどんなゲームですか?
タイル配置とワーカープレイスメントのゲームです。
”ZOO”ということは動物園ですか?
ええ、オープンしたての動物園の園長になって、
動物を配置して、観客の要望に応え、
動物園を盛り上げることが盛り上げるゲームです。
それでは、このゲームのソロプレイの準備をご覧いただきます。
基本的に準備は2人用ですることを
頭に置いておくと良いでしょう。
これがゲームを広げたところですね。
ご覧の通り、このゲームを遊ぶときは、
広めの場所を用意すると良いですね。
それでは、それぞれの部分ごとに、
準備を見てみましょう。
このボードはなんですか?
「得点ボード」です。
プレイヤーの得点を示すボードです。
それぞれの準備をお願いします。
まずは、得点ボードの「0」のところに、自分の
「動物園ボード」と同じ色のマーカーを置きます。
ボードの下のカードについて、お願いします。
赤いカードは「最終ボーナスカード」です。
ランダムに3枚選んでおきます。ですが、
初めて遊ぶときにはA、B、Cの3枚に
しておくと良いそうです(説明書より)。
その右のカードはなんですか?
「人気条件カード」です。1枚ランダムに
選んで置きますが、慣れないうちは
「A」がおススメだそうです(説明書より)。
次にいきましょう。
この紫色のボードはなんですか?
「メインボード」です。このボードの上に
「方角カード」を3枚ランダムに
このボードの上の置き場に置きます。
では、次です。
続いて、こちらのボードです。
「動物園ボード」です。このボードと同じアルファベットの
チップが「高得点表示チップ」です。
今はボードの横に置いておきましょう。
ここで他に準備はありますか?
「要望カード」を3枚ランダムに選んで、
ボードの上に置きましょう。
今回はここまでにしましょう。
また次回で、続きをご覧いただきます。
ありがとうございました。

にほんブログ村
コメント