前回はコチラ↓↓
ごあいさつ
第1次世界大戦のフランスの小さな村出身の幼馴染が
みんなでそろって故郷に帰ることを目的としたゲームです。
ゲームが進んで行くと、胸が締め付けられるようなゲームですよね
そうですね。
さあ、プレイを見てみましょう。
ミッション②ーシャルル
改めまして、今回もよろしくお願いします。
実況を担当するA部です。
解説のB藤です。よろしくお願いします。
さっそくですが、手札が補充されたかどうか、
見たいですね。
では、見てみましょう。
補充されなかったようです。
ここは頑張って引いて欲しかったです。
なぜですか?
引いて出てくるカードが「苦難カード」かもしれません。
そうしたら、次につながりますよね。
そこまで賭けに出る必要はありますか?
最初のうちにカードをできるだけ処理したいですね。
でないと後で苦しくなります。
なるほど。シャルルの番のプレイを見てみましょう。
どのカードが出るでしょうか?
「雪」と「笛」の脅威カードが出てきました。
もうこのミッションでは手札を補充できませんので、
もう「撤退」するしかありませんね。
次を見てみましょう。
ミッション②ー相次ぐ撤退
それでは、各キャラクターの2巡目です。
あれ?キャラクターカードが横向きになっていますね。
これは、ルール上そうしなければいけないわけではないですが、
撤退したことがわかるように、そうしているんですね。
なるほど。次のキャラクターも見てみましょう。
アンセルムも、シャルルも撤退しました。
もう、今の状況で出せるカードがないんですよね。
そうですよね。次は、ミッション終了後の処理です。
ミッション②ーミッション終了後
無事に全員撤退できました。ミッション成功です。
それでは、ミッション終了後の処理を見ましょう。
ミッションに成功したので、
戦場の脅威カードはゲームから除外されます。
ここで「士気の低下」です。手札に残った
「1」枚+「2」枚で3枚が移動します。
サポートタイルの処理です。しかし、今回はサポートできない、
つまりサポートの必要がない状態です。
これももったいないですね。
まだめくられていないサポートタイルが2枚あります。
ソロプレイでは、サポートタイルの動きが見えやすいので、
ここをもっと活かしてほしいです。
次のミッションでは、そこにも注目したいですね。
ミッション②はここで終了です。
次のミッションをお楽しみに。
ありがとうございました。
さいごに
次回はコチラ↓↓このゲームが気になった方はコチラ↓↓
拡張版はコチラ↓↓(ソロプレイには必要です!!)
グリッズルドを元にしたゲームです。
読者登録はコチラ↓↓




にほんブログ村
コメント