ごあいさつ

いつもありがとうございます。ライボ郎です。


今回も「
冒険企画局」から出ている、

ポーン
さんの

さかな、さざなみ、さようなら」の

実況プレイブログの第7回をご覧いただきます。



このシリーズの初回はコチラ↓↓


それでは、さっそく始めましょう。


12ターン目





今回もよろしくお願いします。。実況のA部です。








解説のB藤です。今回も解脱しましょうねえ。








今回もさっそく手札から見てみましょう。



DSC_0170




B藤さん、この手札を見てどう思いますか?








この中で「解放」するなら、「3」の徳カードなんですが、







今回は無理そうですね。それでは、次はどれでしょうか・








そうですね。他の「徳」カードが良いと思いますね。
「赦し」のカードはまだ使いどころがありそうです。






それでは、見てみましょう。




DSC_0171




「1」の「徳」カードが解放されました。








そうですね。これが1番良い選択しではないでしょうか。














13ターン目





それでは、次の手札を見てみましょう。

DSC_0172






B藤さん、これはどうでしょうか?かなり難しい状況に見えますが。








いやあ、難しいですね。
「諦め」のカードで解放することはできますが、
この中に「3」の徳カードがあれば・・・・というところですね。








ええと、ここで情報が入ってきました。
この手札では何もせずに全て「使用済み」
のエリアにカードが送られたようです。








う~ん、仕方ない気もします。
こういったゲームでは欲しいときに
欲しいカードがなかなか来ないんですよねえ。







今の発言、煩悩が入っていましたねえ。








うっ・・・・。












14ターン目





それでは、次の手札です。



DSC_0173






B藤さん、ここはどうでしょうか?何をすると思いますか?








そうですねえ。もう1度このターンを流してしまうかもしれませんね。







見てみましょう。



DSC_0174




「悟り」のカードを「解放」しました。








この「悟り」カードの効果は
「『悟り』を解放したら、
コスト『5』以下のカードを1枚解放できる」
というものです。







追加で解放できるわけですね。








そうですね。どのカードを解放するでしょうか?



DSC_0175




「縁」を追加で解放しました。








「縁」の効果を説明しておくと、
「手札や使用済みカードの効果をコピーできる」
というものです。







さあ、ここからゲームはどのように展開していくか!
今回はここで終了です。
次回もお楽しみに!ありがとうございました。














さいごに

このゲームが気になった方はコチラ↓↓
【中古】ボードゲーム さかな、さざなみ、さようなら 日本語版 (Fish、Farewell、Forever)【タイムセール】
【中古】ボードゲーム さかな、さざなみ、さようなら 日本語版 (Fish、Farewell、Forever)【タイムセール】
他の実況プレイブログのシリーズはコチラ↓↓



読者登録はコチラ↓↓


にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村