はじめに
今回もよろしくお願いします。ライボ郎です。今回もシリーズで続いている、
「冒険企画局」から出ている、ポーンさんの「シェフィ」の
実況プレイブログの第7回です。
![シェフィ [Shephy]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yellowsubmarine/cabinet/gameimages/boardgame1/img63650432.jpg?_ex=128x128)
シェフィ [Shephy]
このシリーズの初回は下のリンクより、ぜひご覧ください。
それでは、今回もさっそく始めましょう。
ひつじが20匹
実況:ごきげんよう。今回もよろしくお願いします。実況のA部です。解説:解説のB藤です。よろしくお願いします。
実況:前回、1ターン目が終わりました。ここまでどうですか?
解説:前回までは、とりあえず順調だったと言えるでしょう。
実況:ここからのカギは何ですか?
解説:手札の先をいかに読むか、そして、あとは運もありかすからね。
実況:それでは2ターン目の最初の盤面を見てみましょう。
実況:1枚目の手札がプレイされます。
実況:「霊感」がプレイされました。
解説:「山札から好きなカードを手札に入れる」カードです。
実況:どのカードが入れられたでしょうか?
実況:「地に満ちよ」が入れられました。
解説:「『1』のカードを好きなだけ
フィールドに並べられる」カードです。
どのタイミングで使われるか、注目ですね。
ひつじが21匹
実況:手札がプレイされるようです。実況:先ほど手札に入ってきた「地に満ちよ」がプレイされました。
解説:「1」のカードが6枚並びました。
実況:「1」が並ぶと何か良いことはありますか?
解説:「統率」や「黄金の蹄」などで、
ランクアップさせたりすると、
大きなカードになったりします。
あとは、マイナスのカードを使わなければならないときの
盾にもなったりしてくれますよ。
実況:なるほど。次の手札を見ましょう。
ひつじが㉒匹
実況:次の手札を見てみましょう。実況:「落石」がプレイされました。
解説:「ひつじカードを1枚手放す」カードです。
実況:それで、「1」のひつじカードが、1枚フィールドから外されました。
解説:そうですね。
実況:先ほどの「盾」の話ですね。
解説:そうですね。その効果が働きましたね。
実況:さあ、この先どうなるでしょうか?
今回はここまでで終了です。また次回もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
さいごに
他のシリーズの実況プレイブログは下のリンクよりぜひご覧ください。楽しい週末を送ろう!
歴史はゲームで、田んぼで学んでみよう!
マフィアも大変!
読者登録はこちら




にほんブログ村
コメント