はじめに
新年が始まって2日目、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?このブログはそんなこととは関係なくアークライトさんから出ている、
「ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~」の実況プレイブログの続きをご覧いただきます。
このゲームの以前遊んだ時の様子は下のリンクより、ぜひご覧ください。
それではさっそく始めましょう。
それでは、A部さん、B藤さん、よろしくお願いします。
1⃣ターン目計画フェイズ
実況:今回もよろしくお願いします。実況のA部です。解説:解説のB藤です。よろしくお願いします。
実況:前回は1ターン目の説得フェイズを見ていただきました。
解説:概ね順調と言える状態でしたね。
実況:今回はどうなるのでしょうか?見てみましょう。
実況:今回は「計画フェイズ」ということですが、何をしますか?
解説:説得フェイズで使うカードを、会話ポイントと交換
するのが主なアクションです。
実況:それで、この2枚を手札に入れたわけですね。
解説:そうです。左のカードは「交渉ロール」や「イベントフェイズ」で
サイコロを振った後で、
サイコロを1つ振りなおすことができるカードです。
実況:右側のカードはなんですか?
解説:右側はサイコロで「4」の目が出た時に、バッジの目になるカードです。
実況:続いては、イベントフェイズです。
1⃣ターン目・イベントフェイズ
実況:イベントフェイズです。解説:これはボードの横のイベントカードを上から1枚めくってプレイします。
実況:イベントカードを見る前に、状況ボードを見てみましょう。
解説:感情レベルは「3」です。今は悪くないですね。
実況:では、イベントカードを見てみましょう。
実況:これは感情レベルが1つ悪化するカードですね。
解説:下を見ると「公開されていない要求カードがあると
さらに1悪化する」とあるので、2段階悪化します。
1⃣ターン目の終わり
実況:ここまで終わっての状況ボードを見てみましょう。実況:このようになりました。
解説:感情レベルが「5」です。早いうちに改善したいですね。
実況:次のターンの説得フェイズで何をすべきですか?
解説:感情レベルを良くして、会話ポイントを稼ぐことですね。
要求カードを開いても良いかもしれません。
実況:それ全部できますか?
解説:・・・・さあ。
実況:・・・・。今回はここで終了です。次回もお楽しみに。ありがとうございました。
さいごに
今回もありがとうございました。このゲームが気になった方は下のリンクより見てみてください。
他の実況プレイブログのシリーズは下のリンクよりご覧ください。
リア充を目指して、朝も夜も寄り道しよう!
ゲームを遊びながら歴史も勉強しよう!
読者登録はこちらよりお願いします。
にほんブログ村
コメント