はじめに
今回もお越しいただきありがとうございます。シリーズでお送りしている「ロビンソン漂流記」の実況プレイブログに
お付き合いいただければと思います。
このシリーズの初回は下のリンクより、ぜひご覧ください。
それではここから先は実況・解説のお2人にお任せしましょう。ヨロシク~。
警戒レベルが上がった!
実況:今回もよろしくお願いします。実況はわたくしA部がお伝えします。解説はスーツを買いに行ったら機動戦士を買わされそうになった、
B藤さんです。
解説:0の数がエライことになってるんだもん、ビックリだよ。
実況:結局買わなかったんですか?
解説:買えなかったんだよ!買えるわけない!
実況:・・・・それでは参りましょう。
実況:災厄カードがなくなりました。
解説:捨て札の災厄カードをシャッフルして置きなおします。
実況:それだけですか?
解説:警戒値が「緑」から「黄色」に変わり、災厄に打ち勝つための
ポイント数が大きくなります。
実況:ゲームの難易度が上がるわけですね。
解説:そうですね。
15日目
実況:警戒値が黄色になってから、1回目の災厄カードを引きます。実況:ここでもやはり難易度の高い方を選ぶべきでしょうか?
解説:本来ならそうするべきですが、いかんせんまだデッキが弱いままです。
難易度の低い方で行くしかないかもしれません。
実況:それでは見てみましょう。
実況:引いたカードの上に体力トークンが置かれていますね。
解説:これは引いたカードの特殊効果で得られた体力です。
わかりやすくするためにおかれています。
実況:一番下のカードはちょっと見た目が違いますか
解説:これは「衰弱カード」です。
他のカードよりマイナスの効果が強かったりします。
実況:なるほど。そしてこのままではかなりのマイナスになってしまいますね。
解説:ここからどうするでしょうか?
実況:1枚引きましたね。
解説:あまり意味はありませんでしたね。
実況:ここで負けを選びました。
解説:う~ん。衰弱カードをこれで排除できましたが、残りの体力が心配です。
16日目
実況:次の災厄カードが引かれます。実況:どちらをえらぶでしょうか。
解説:これなら右側でもなんとかクリアできるかもしれないので、
右側が良いと思います。
実況:左側を選びましたね。
解説:さっきの負けで気が弱くなったんでしょう。
実況:これではクリアできません。どうするか?
実況:これは何が起きましたか?
解説:先ほどのロビンソンカードの「更新2枚」を使いましたね。
カードを捨てて、もう1枚を新しく引くことができます。
実況:なるほど、これでクリアすることができました。
そして、今回の実況は以上で終了となります。
また次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
見出し4
今回もここまでお付き合いいただきありがとうございました。他の実況プレイブログは下のリンクよりご覧いただければありがたいです。
読者登録をしていただけると幸いです


Twitterはこちらから


にほんブログ村
コメント