はじめに
みなさん、いつもありがとうございます。ライボ郎です。さて、今回もシリーズで続いているタンキュークエスト
(Twitter:tanQinc)(https://www.tanqfamily.com)さんから
出ている「田んぼウォーズ」の実況プレイブログのシリーズです。
今回は第12回です。
このシリーズの初回は下のリンクよりぜひご覧ください。
それでは始めましょう。
32鍬目
実況:今回もよろしくお願いします。実況はわたくしA部がお伝えします。
解説は日々ボードゲームのピクトグラムを作り続けているが
いっこうにできる気配がない、B藤さんです。お願いします。
解説:作っては捨て、作っては捨ての毎日です。
実況:本当に作ってるんですか?
解説:失礼な!作ってますよ、うまくできないだけで。
実況:とりあえず始めましょう。
実況:これが手札です。
解説:怖い手札もあるので、慎重にカードを選んで欲しいですね。
実況:「新田開発」のカードを使いましたね。
解説:田んぼカードを1枚コピーできるのですが、
今一番大きな田んぼカードの「100反」のカードを1枚
コピーしました。
実況:さあ、ここからどうする?
33鍬目
実況:さあ、次は何をするのか?実況:これは何をしたのでしょうか?
解説:「荘園を寄進&年貢を払う」カードで
「とにかく租を納めろ」カードを無効化しました。
「荘園」のカードは新しく山札からカードを引くたびに年貢
として田んぼカードを捨てる必要があるのですが、
もう引ける山札がありませんので、得な状況でこのカードを
使うことができました。
実況:ということは、このゲームの終わりも近いということです。
では、次のアクションを見てみましょう。
34鍬目
実況:では、次のプレイです。解説:「源頼朝」が征夷大将軍になりました。
先ほどのターンで使った「荘園」のカードで年貢を払う必要
があったのが、その必要がなくなります。
どっちにしてもその必要はなかったのですが。
実況:このゲームの実況も残り少なくなってきました。
また次回もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
さいごに
ここまでありがとうございました。このゲームもあと少しで完走となります。最後の結果発表まで、よろしくお願いします。
他の実況プレイブログも下のリンクより、ぜひご覧ください。
にほんブログ村
コメント