みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
昨日はワクチンの副反応によりブログの記事の更新をお休みさせていただきました。
1日中頭痛と高熱にうなされていましたが、今日はもう元気です。心配していただいたそこのあなた、ありがとうございます。
さて、私このブログ内での自分の名前を「ライボ郎」と名乗らせていただきます。
以後、お見知りおきを。
最近、シェフィのブログで実況、解説の体制を取っていますが、みなさんにとって、実況・解説の名コンビは誰と誰ですか?僕は「料理の鉄人」の福井謙二さんと服部幸應さんでしたね。
このブログのシリーズであのお2人の雰囲気が出ていると良いのですが・・・
それではあとは実況の「A部さん」と解説「B藤」さんに渡したいと思います。
実況:A部です。さて、リベンジシェフィ、いよいよ最終回ですねえ、B藤さん。
解説:ええ、今回は非常に厳しい戦いが続きましたが、最後の逆転に期待したいですね。
実況;それではシェフィ、リベンジの最終回、参りましょう。
実況:さあ、「産めよ」で⑩をコピーしました。
解説:まあね、本当ならもっと高い数字のひつじをコピーしたいところだと思うんですよ。
でもね、⑩が今一番強いひつじなんですよね。でもこうやって増やしていって、
良い具合に増やしていきたいですよね。
実況:ここまでの不運といいますか、運びの悪さが響いているんでしょうかねえ。
解説:難しいゲームなんですよ、これ。
実況:それでは次の展開を見てみましょう。
実況:ここで「地に満ちよ」、①のひつじが5枚出てきました。
ここでの狙いは何でしょうねえ。
解説:う~~ん。そ~ね~、イベントカードの空打ちがいやだったから使ったのか、
ダメージを受けた時のためのクッションにもなりますしねえ。
そうじゃなかったら、ここから①をこれだけ出しますかねえ?
実況:では、攻めより守りの要素が強いというわけですね?
解説:そうだと思います。
実況:「嵐」です!ここでまだ「嵐」がありました。2枚の①のひつじが消えました。
解説:ね?言ったとおりでしょ?やっぱりこういったふうに防御だったんですよ。
実況:B藤さんの予想通りの展開になりましたところで、
次のイベントカードがプレイされそうです!!
実況:「落石」!う~ん、まだひつじが削られますねえ。
解説:5枚出して、消えたのが3枚ですよねえ?
これをプラスと取るのか、損と取るかはこのあとのプレー次第ですよね。
実況:先ほどは見事に言い当てたB藤さん、次はどうなるんでしょうか?
解説:さあ、わからないですねえ。ここからどんな手を打つんだろう?
実況:・・・・・・。百戦錬磨のB藤さんでもわからない展開、どうなるでしょう?
実況:「繁栄」です。ここでランクアップ。大逆転なるか?
解説:ぜひ最後まで気を抜かず、頑張ってひつじを増やしてほしいですね。
実況:「黄金の蹄」!!これは力強い!!!これは一気に勝利に近づくか!?
解説:いやあ、これでも簡単に1000まではいけないでしょうけどね。
実況:水を差すのはやめてください、B藤さん。
実況:「統率」で⑩3枚から㉚1枚に!久しぶりに爽快な展開ですね。
解説:うんうん、「統率」がうまく動くのは気持ちいいですよね。
実況:まだ終わらない、まだこのゲームをあきらめきれない!!!
実況:「産めよ」!㉚がもう1枚増えました。
解説:ちょっとでも増えることは良いことですね。
実況:ここから快進撃ですよねえ、B藤さん!?
解説:いや、でも、て・・・
実況:(B藤を遮って)さあ、次の、次のっ、次のイベントカードは?
実況:あああああああ!なんということだあ!!!敵ひつじが1000になってしまったあ!
B藤さん、なんで教えてくれないんですか?
解説:いやあ、言おうとしても、A部さんが聞いてくれないもんだからさあ。
実況:え、あ、いやあ、ついつい興奮しすぎてしまったようです。
改めて、自然の厳しさを羊たちを通じて痛感することになりましたね。
解説:このゲームはそう簡単に勝たせてくれませんからね。挑戦者にはまたリベンジしてほしいですよ。
実況:それでは、ここまでリベンジシェフィにお付き合いいただきまして、
実況・解説:ありがとうございました!
いやあ、今回も勝てませんでした。次こそは勝ちたいですね。
また次回のブログもよろしくお願いします。
昨日はワクチンの副反応によりブログの記事の更新をお休みさせていただきました。
1日中頭痛と高熱にうなされていましたが、今日はもう元気です。心配していただいたそこのあなた、ありがとうございます。
さて、私このブログ内での自分の名前を「ライボ郎」と名乗らせていただきます。
以後、お見知りおきを。
最近、シェフィのブログで実況、解説の体制を取っていますが、みなさんにとって、実況・解説の名コンビは誰と誰ですか?僕は「料理の鉄人」の福井謙二さんと服部幸應さんでしたね。
このブログのシリーズであのお2人の雰囲気が出ていると良いのですが・・・
それではあとは実況の「A部さん」と解説「B藤」さんに渡したいと思います。
実況:A部です。さて、リベンジシェフィ、いよいよ最終回ですねえ、B藤さん。
解説:ええ、今回は非常に厳しい戦いが続きましたが、最後の逆転に期待したいですね。
実況;それではシェフィ、リベンジの最終回、参りましょう。
実況:さあ、「産めよ」で⑩をコピーしました。
解説:まあね、本当ならもっと高い数字のひつじをコピーしたいところだと思うんですよ。
でもね、⑩が今一番強いひつじなんですよね。でもこうやって増やしていって、
良い具合に増やしていきたいですよね。
実況:ここまでの不運といいますか、運びの悪さが響いているんでしょうかねえ。
解説:難しいゲームなんですよ、これ。
実況:それでは次の展開を見てみましょう。
実況:ここで「地に満ちよ」、①のひつじが5枚出てきました。
ここでの狙いは何でしょうねえ。
解説:う~~ん。そ~ね~、イベントカードの空打ちがいやだったから使ったのか、
ダメージを受けた時のためのクッションにもなりますしねえ。
そうじゃなかったら、ここから①をこれだけ出しますかねえ?
実況:では、攻めより守りの要素が強いというわけですね?
解説:そうだと思います。
実況:「嵐」です!ここでまだ「嵐」がありました。2枚の①のひつじが消えました。
解説:ね?言ったとおりでしょ?やっぱりこういったふうに防御だったんですよ。
実況:B藤さんの予想通りの展開になりましたところで、
次のイベントカードがプレイされそうです!!
実況:「落石」!う~ん、まだひつじが削られますねえ。
解説:5枚出して、消えたのが3枚ですよねえ?
これをプラスと取るのか、損と取るかはこのあとのプレー次第ですよね。
実況:先ほどは見事に言い当てたB藤さん、次はどうなるんでしょうか?
解説:さあ、わからないですねえ。ここからどんな手を打つんだろう?
実況:・・・・・・。百戦錬磨のB藤さんでもわからない展開、どうなるでしょう?
実況:「繁栄」です。ここでランクアップ。大逆転なるか?
解説:ぜひ最後まで気を抜かず、頑張ってひつじを増やしてほしいですね。
実況:「黄金の蹄」!!これは力強い!!!これは一気に勝利に近づくか!?
解説:いやあ、これでも簡単に1000まではいけないでしょうけどね。
実況:水を差すのはやめてください、B藤さん。
実況:「統率」で⑩3枚から㉚1枚に!久しぶりに爽快な展開ですね。
解説:うんうん、「統率」がうまく動くのは気持ちいいですよね。
実況:まだ終わらない、まだこのゲームをあきらめきれない!!!
実況:「産めよ」!㉚がもう1枚増えました。
解説:ちょっとでも増えることは良いことですね。
実況:ここから快進撃ですよねえ、B藤さん!?
解説:いや、でも、て・・・
実況:(B藤を遮って)さあ、次の、次のっ、次のイベントカードは?
実況:あああああああ!なんということだあ!!!敵ひつじが1000になってしまったあ!
B藤さん、なんで教えてくれないんですか?
解説:いやあ、言おうとしても、A部さんが聞いてくれないもんだからさあ。
実況:え、あ、いやあ、ついつい興奮しすぎてしまったようです。
改めて、自然の厳しさを羊たちを通じて痛感することになりましたね。
解説:このゲームはそう簡単に勝たせてくれませんからね。挑戦者にはまたリベンジしてほしいですよ。
実況:それでは、ここまでリベンジシェフィにお付き合いいただきまして、
実況・解説:ありがとうございました!
いやあ、今回も勝てませんでした。次こそは勝ちたいですね。
また次回のブログもよろしくお願いします。
コメント