みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
我が家では猫ちゃん(過去にブログ記事内で映り込んだ子と別の子)がちょっと体調悪くて、昨日病院へ連れていき、今日も病院へ連れていきます。
頑張ってまた猫ちゃんをキャリーに詰め込んで、病院へ連れて行かないと・・・・。ガンバレ、俺!

そんなこととは関係ないけど、
あ~~~~~!早くボドゲサークルとかボドゲカフェとかでみんなと遊びたい!
なんて欲望がたまってきていますが、そろそろ発散することができそうな感じになってきていますね。

でも忙しくて、みんなと集まったり、カフェにお出かけできないよ~~~〇〇エモ~~~~ん。
ということで、ワードスナイパーでみなさんとブログのコメントを通じて遊べたらなあ、と思い今回のブログを作ってみました。一緒に遊んでください。

ルールとしては、ワードスナイパーのカードの画像で私が思いつく言葉を言いますので、私が言ったことば以外で「こんなのあるよ」というのがあったら、コメントなどで教えてください。
※今回は以前紹介した、ワードスナイパーの2つ目のルール  のルールで遊んだ形の画像を使用しています。
では、さっそく初めていきたいと思います。

DSC_0931
1枚目はこちらです。「しゃ」「しゅ」「しょ」で始まる「レジャー用品」。何か思いつきますか?
私が思いついたのは、「シャベル」。でも、これではレジャー用品というより、自衛隊とかの「サバイバル用品」ですよねぇ。
これはぜひ、皆さんの思いついたものを教えてほしいです。
DSC_0932
「め」で始まる「レジャー用品」か「気持ちを表す言葉」です。何かおもいつきましたか?
「気持ちを表す言葉」なら「メソメソ」でしょうか?
他にどんなものが思いついますか?
DSC_0933
皆さん、どうですか?
私は「気持ちを表す言葉」で「あぜんとする」「愛」「荒ぶる」はどうでしょうか?
「レジャー用品」とか「黄色いものは」全然思いつかないので、教えてください。
「レジャー用品」は普段の自分の生活とかけ離れているので、特に思いつかないんですよね。
DSC_0934
「職業」「手品師」、「レジャー用品」「テント」、「気持ちを表すことば」「テンパる」。
「黄色いもの」がホントに思いつかないです。
誰か助けてぇぇぇ!!
DSC_0935
「気持ちを表す言葉」「ムカムカ」、「む」で始まる部首名とかありましたっけ?
「職業」「無職」←これは許されるんでしょうか?
「黄色いもの」「レジャー用品」については全然思いつきませんでした。このルールまあまあ難しいですね。
さあ、次が最後の画像です。考えてみてください。
DSC_0936

「黄色いもの」「屁」、ただ、これが黄色いかどうかわからないので、却下.
「職業」「屁負比丘尼」。ただし、今ではない職業ですね。

いかがだったでしょうか?みなさん良い脳トレになりましたでしょうか?

次回はまた「シェフィ」のリベンジプレイです。よろしくお願いします。 

よろしければ、読者登録お願いします。