みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は暑かった。軽く溶けてました。朝晩は冷えるので風邪に要注意ですね。
さて今回は

ClaGlaさんから出ている、アナログゲーム好きなら名前は聞いたことがあるであろう、
「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」です。
まずは簡単に遊び方の説明をします。

それぞれの好きな色の指輪と、それに対応する色の6枚の初期カードを用意します。
親をひとり決めたら、親以外の人はさらに6枚の単語カードをランダムに取ります。

親が顔を伏せて10数え始めたら、単語カードをオープンしてプロポーズの文を作りましょう。


例えばこんな出来上がりです。いたって真面目に作りました。
ここからは今回一人遊び中にできたプロポーズです。


この単語カードの並びが

こうなります。決してこのゲームはウケ狙いだけのゲームではありません。ロマンティックに口説くゲームなんです。
時間が終わったら親に向かって作ったプロポーズを読み上げ、最後に「結婚しよう」と言って、指輪を相手に捧げます。
親は一番気に入ったプロポーズを作った人の指輪を受け取り、親が交代して同じことを繰り返していきます。
指輪が最初になくなった人が勝ちです。
このゲームは一人遊びには向きません。とってもむなしいです。ぜひお友達とやってみてください。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次もよろしくお願いします。



昨日は暑かった。軽く溶けてました。朝晩は冷えるので風邪に要注意ですね。
さて今回は

ClaGlaさんから出ている、アナログゲーム好きなら名前は聞いたことがあるであろう、
「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」です。
まずは簡単に遊び方の説明をします。

それぞれの好きな色の指輪と、それに対応する色の6枚の初期カードを用意します。
親をひとり決めたら、親以外の人はさらに6枚の単語カードをランダムに取ります。

親が顔を伏せて10数え始めたら、単語カードをオープンしてプロポーズの文を作りましょう。


例えばこんな出来上がりです。いたって真面目に作りました。
ここからは今回一人遊び中にできたプロポーズです。


この単語カードの並びが

こうなります。決してこのゲームはウケ狙いだけのゲームではありません。ロマンティックに口説くゲームなんです。
時間が終わったら親に向かって作ったプロポーズを読み上げ、最後に「結婚しよう」と言って、指輪を相手に捧げます。
親は一番気に入ったプロポーズを作った人の指輪を受け取り、親が交代して同じことを繰り返していきます。
指輪が最初になくなった人が勝ちです。
このゲームは一人遊びには向きません。とってもむなしいです。ぜひお友達とやってみてください。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次もよろしくお願いします。



コメント